いつもお世話になっております。受付を担当していますNです。
先週末、アロマセラピーの講習会に参加してきました。
これまでも、自己流ではいろいろと取り入れていたものの、なにぶん独学でしたので、
さらに確実な知識にしたいと思い2日間どっぷり勉強してきました。
鍼灸香里治療院、西村の日記と治療院のお知らせ。
いつもお世話になっております。受付を担当していますNです。
先週末、アロマセラピーの講習会に参加してきました。
これまでも、自己流ではいろいろと取り入れていたものの、なにぶん独学でしたので、
さらに確実な知識にしたいと思い2日間どっぷり勉強してきました。
バンクーバーオリンピックも女子フィギアスケートが始まり
連日盛り上がっていますね!先日、オリンピック関連の
ニュースをなにげに見ていますと、フィギアスケートの
ジャンプの'アクセル'ってよく聞きますでしょ。
トリプルアクセルのアクセルです。あれって最初に跳んだ
人の名前からついたんですって!あと、サルコーとルッツも
最初に跳んだ人の名前だったんです。わたし、いままで
全然知りませんでした。高橋大輔の大輔が嶋大輔の大輔
だっていうことも、浅田真央の真央が大地真央の真央だって
いうことも・・・ いや~ そうやったんですか~
みなさん 知ってました~?
月曜日の夕方、僕がいつもお世話になっている美容院のスタイリストさんが
遠方からわざわざ治療にお越しくださいました。わたしも長いことお世話になっているんですが
実はこの方はすごい技の持ち主で(ここでは詳しく書けませんが)彼の技をたよって
足しげく通う芸能人の方々もいらっしゃるとか・・・ コチラ
どのような技か気になる方は直接わたしにおたずねください。
遅ればせながら、『アバター』を見に行ってきました。
専用のメガネをかけて見るんですが、私はそもそもメガネ人なので
メガネの上にメガネをかけるという、ダブルメガネ人になっておりました。
時間がたつとだんだんだんだんと鼻のあたりが痛くなってまいりまして
映画の後半は指でメガネを浮かしながら見るというイマイチ集中できない状態でした。
このまま3Dメガネの改良なしに3D映画ばかりが作られると今に メガネ一族の反乱
が起きるかもしれません。 今のうちに手を打つことをおすすめします。
昨日、院がお休みでしたので、ずっと行きたかった展覧会に行ってきました。
兵庫県立美術館で開催されている『男鹿和雄展』です。
誰それ?って思うでしょ。「あ~あのひとの・・」って言ったひとは相当マニアックな人かもしれません。
男鹿和雄さんは、アニメーションの背景などを描く方で、スタジオジブリにいらした時には
『となりのトトロ』『もののけ姫』『崖の上のポニョ』などなどの背景を手がけられたそうです。
絵を見ていると、その風景の前で主人公たちが動き回っているのが目にうかびました。
背景ってあまり気にして見てないようでもちゃんと目に焼き付いてるんですね。
お時間のある方は見に行かれてはいかがでしょうか。
といっても、2月7日の日曜日までなんですけど・・・
それに、めっちゃ混んでました。平日だったにもかかわらず、入るまで20~30分待ちで
中もすごい人でした。余裕をもってお出かけください。
只今、中島さんからご紹介していただきました西村です。
みなさまに、元気に人生を楽しんでいただきたいという想いで
昨年11月末にオープンしました。
これから このページを使って お知らせ、いろいろな情報
おもしろい話などなどなど発信していきたいと思っています。
みなさま、よろしくお願いいたします。